fc2ブログ

輸入車 外車 国産車 情報豆タンク

スーパーカーの裏側

670SV バケットシート

ハイ
ディアブロGT、670SV、750SV、SVイオタにはコンフォートシート又はバケットシートの二種類がありますが、実は640にもありました。
750SVとSVイオタのバケットシートは腰が痛くなるのは本当ですが、適当な座布団というか適当なクッションがあれば全く問題ありません。
この点、先代のバケットシートは不思議と腰に来ませんが、強いて言えば姿勢が良くなりすぎるので、やはりクッションがあると場面によっては腰が◎だと思います。
750SVやSVイオタには電動コンフォートシートの設定があるので普通に快適です。
細かい事を言えば、670SVの電動無しコンフォートシート1脚の重量は、バケットシート2脚分近くの重量がありますが、重さがどうした??と言われても、いえ(°▽°)別に?って話しです


椅子

テーマ : ランボルギーニ    ジャンル : 車・バイク
  1. [ edit ]
  2. ランボルギーニ 整備
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

オプションフェンダー内部

ハイ
フェンダーダクトの取り付けに併せて、インナーフェンダーの加工をしました。
流石、長年付き合いの同年代の板金職人さん。
いい仕事、いい部材を使ってくれました。
まるで純正品です。




テーマ : ランボルギーニ    ジャンル : 車・バイク
  1. [ edit ]
  2. ランボルギーニ 整備
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

やっぱりよい

欲しい人は欲しいかも?

↑これが
↓こうなる



ムルシエラゴの硬性を手軽にあげるなら、まずはフロントタワーバーは必要だと思います。
ただし、フロントトランクルームに旅行バックが入らなくなりますが、取り外し可能にしますのでご安心ください。

走りに楽しさを求める方には必須アイテムになります、タワーバーを装着すると簡単に違いを体感できます。
絶対別物になります。

テーマ : ランボルギーニ    ジャンル : 車・バイク
  1. [ edit ]
  2. ランボルギーニ 整備
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

LP750SV ブレーキキャリパー塗装


取り付けるのがもったいないくらい綺麗です。
カラーはBronzoMasaru。
ブロンゾマサル?
ブロンズマッサール?
ブロンゾ・マサ・ル?
プロレスラーの名前みたいですね( ;∀;)
テーマ : ランボルギーニ    ジャンル : 車・バイク
  1. [ edit ]
  2. ランボルギーニ 整備
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

名古屋遠征


M様へご納車
大変綺麗なガレージでした!うちも掃除するか・・・
ありがとうございました!


  1. [ edit ]
  2. ランボルギーニ 整備
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>

プロフィール

Risuke Tashiro

Author:Risuke Tashiro
神奈川県川崎市でひっそり営業しています、有限会社WORLD IMPORTと申します。

自動車業界に入って29年、独立から27年が経ちました。

当時は旧車といわれる車種が好きでこの業界に飛び込んだのですが、現在ではランボルギーニ・フェラーリ・ポルシェ・アストンマーティンからロールスロイス&ベントレーなどの高級車を扱えるようになりました。
皆様の応援あっての事だと思い日々感謝しています。

有名ディーラーの様に豪華なショールームと言う訳ではありませんが「信用」「質」「サービス」を重んじて日々、努力しております。

http://www.world-import.biz/

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索


.