fc2ブログ

輸入車 外車 国産車 情報豆タンク

スーパーカーの裏側

94億円って・・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-00000206-yom-soci
結果が知りたい。





http://www.mogyu.blogspot.jp/
↑闘牛士


  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

アヴェンタドールもOK


ご存知かと思いますが、弊社ではランボルギーニ専用 最新テスターを完備しております。


お正月キャンペーンと題しまして・・・
「ECU覗き見キャンペーン」
実際にテスター上に反映される愛車の状態を見てみませんか。
もちろん無料です。

前期のムルシエラゴは100%エンジンバランス調整が必要になります。

Eギヤのクラッチ残量ってなかなか見れません、見てがっかりの方もいるのでは・・・・?
怖いもの見たさで構いません・・・来てください。


お待ちしてます。


http://www.mogyu.blogspot.jp/
↑ 闘牛士
  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

4000万円リフトアップ

DSCF560037.jpg
オイル交換中

車両寸法上はムルシより長くなって車幅が1cm小さくなた?

走ると軽いし、足回りがプッシュロッド式になているのでものすごい動きをしまして車重を全く感じません、横っ腹で曲がっていく感じ。

Egearをスポーツモードにしておけば早い段階でバルブが解放されるのでノーマルマフラーのバルブ解放で十分満足できるはずです。
マフラーのバルブが開いているときの音はパイプオルガンの様な音から始まり最後はキレイに甲高くなる。

室内に音が入ってこないので「音小さいな~社外入れようかな~」とかすぐ思うともいますが、トンネルで窓を開ければどのくらいうるさいか、わかります。
まあ、社外入れてバリバリにするのも全然OKだと思います。
先日、うちのアヴェンタドールをバラバラにしているときにノーマルマフラーを見ましたがかなりの重量級弁当箱でしたから、社外にすれば軽く15kgは軽量になるはず。

LP670SVとも全く違う動きをする車なのでLP670SVの走り
を知っている人でアヴェンタドールの動きも知っていたら、どちらかだけ購入するって話になった場合、大いに迷うとおもいます。
ぽぽーんと2台買える方は間違いない買い物です。

最近のフェラーリのF1マチックよりEgearのほうが操作してる感が強いから個人的にはEgearの方が性に合ってるかな~
フェラーリは大好きだけど最近のフェラーリは走りも見た目もおしゃれすぎで僕には乗りこなせないか。

F50ほしい、黄色か白のドノーマル。誰か売って・・・・

乗り心地や操作性に歴代のランボルギーニを感じるところは全くありませんが、音だけはランボです


アヴェンタドールはとても良い車です。

DSCF0011_20121216201025.jpg


http://www.mogyu.blogspot.jp/
↑闘牛士
  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

なんでしょう

DSC_0810 (2)
なんでしょうか?
  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

Risuke Tashiro

Author:Risuke Tashiro
神奈川県川崎市でひっそり営業しています、有限会社WORLD IMPORTと申します。

自動車業界に入って29年、独立から27年が経ちました。

当時は旧車といわれる車種が好きでこの業界に飛び込んだのですが、現在ではランボルギーニ・フェラーリ・ポルシェ・アストンマーティンからロールスロイス&ベントレーなどの高級車を扱えるようになりました。
皆様の応援あっての事だと思い日々感謝しています。

有名ディーラーの様に豪華なショールームと言う訳ではありませんが「信用」「質」「サービス」を重んじて日々、努力しております。

http://www.world-import.biz/

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

« 2012 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

ブログ内検索


.