fc2ブログ

輸入車 外車 国産車 情報豆タンク

スーパーカーの裏側

別物 アヴェンタドール カーボン加工


内装外装フルカーボン加工、LBのカーボンリヤウィング、弊社オリジナルリヤディフェイザー・・
純正感覚を残しつつ別物になったアヴェンタドール。

アヴェンタドール カーボン加工 最高です。


  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

アヴェンタドール カーボン加工


お待たせしました。内装外装フルカーボン仕上がりました。
価格はショップまでお電話ください。
(サイト制作中・・・・)


















  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

アヴェンタドール カーボン各部



内装・外装フルカーボン・・・・

かなりイケてます。
ついでに、リアディフェイザーの羽を延長して見ました。
  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

ムルシエラゴ用 クワンタム


ムルシエラゴにクワンタムKITを取り付けました。
前期のムルシエラゴはコニー製品で減衰力調整がついているのは皆さんご存知だと思います。
実は、この減衰力調整がよく壊れます・・・・ほとんどの車両が壊れてます。
オイル漏れもかなりの確率で発生してしまいます。

といっても走りに影響もないし、オイル漏れさえしていなければ別に問題ありませんが、減衰力調整のスイッチが点滅します。
ウルトラマンみたいに点滅するもんだから乗っててウザったい・・・・



純正ショックは1本40万円弱しますから、だったらクワンタムに交換したほうがお得で、何せクワンタムですから走りが違います。
今回のムルシエラゴに取り付けたクワンタムは「コンフォートセッティング」なので、固くなく、柔らかくなく、しっとりしていて・・・オーナー曰く、クワンタムは最高!・・・だそうです。

昔360モデナにクワンタムを入れていた話をしましたが、あれはレーシングセッティングだったのに、やや硬いくらいで不思議としっとりしている最高の足でした。

純正のリフティング機能ももちろん使用できますし、ダンパーの設定もお好みで注文可能なので文句なし。

そして、今回よ~く観察してみて、一番印象に残ったのはクワンタムのダンパー重量です。

純正1本 = クワンタム2本ぐらい軽いです。

ムルシエラゴやディアブロは6本のダンパーを使用しています、純正よりも半分ぐらい減量でき、しかも性能がかなり向上します。そりゃいいだろうな~とか思いませんか?リフティングも動くし。

ムルシエラゴの純正ショックは05年からビルシュタインに変更されていますが、やはり国産クワンタムにはかなわないと思います。

クワンタム、最高です。

クワンタム6本の交換工賃等
クワンタム・リフティング機能付きSET & ダンパー交換工賃 & 4輪アライメント 
=100万円税込


純正ダンパー6本の交換工賃等
ダンパーセット & 交換工賃 & 4輪アライメント 
=軽く200万円オーバー
(仮に、フロントダンパー2本の場合でも100万円弱です)




わざわざ純正ダンパーに交換する必要がありますか?
  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

やっちゃいました



うちのお店の床が「カーボン」です。

女性の方が「スカート」を着てご来店した場合は責任持ちません・・・

この床、ガレージハウスなんかにやっちゃいたいな~とか思います。

やりたい方がいましたらご相談ください。
  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

夏が近い


夏場のスーパーカー乗りはちょっと心配になることも多い?

機関に関してはちゃんと整備していれば全然問題ありませんが、レザーの日焼けは嫌ですね・・・


  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

Risuke Tashiro

Author:Risuke Tashiro
神奈川県川崎市でひっそり営業しています、有限会社WORLD IMPORTと申します。

自動車業界に入って29年、独立から27年が経ちました。

当時は旧車といわれる車種が好きでこの業界に飛び込んだのですが、現在ではランボルギーニ・フェラーリ・ポルシェ・アストンマーティンからロールスロイス&ベントレーなどの高級車を扱えるようになりました。
皆様の応援あっての事だと思い日々感謝しています。

有名ディーラーの様に豪華なショールームと言う訳ではありませんが「信用」「質」「サービス」を重んじて日々、努力しております。

http://www.world-import.biz/

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

« 2013 06  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ブログ内検索


.