LP640

納車準備、着々と進んでおります!
愛知県のS様、もう少々お待ちください。
先週のアヴェンタドール納車もあり、引き続き毎日違う車両を整備していて、相変わらず猛牛士さんの休む暇ないです。
本当に脱帽します。
こりゃ新設工場も大賑わいになるでしょうけど、体が心配です・・・・腰とか。
ところで、最近・・・・ドバイ物?アメリカ物?とにかく並行車?はヤバイ!と噂が多いと聞きましたが、はい、確かにヤバイ車両もあります。
この目で何台も見てきましたが、やばいのは本当にヤバイです。
アメリカモデルではメーターなどの表記違いもありますが、アメリカの基準は世界一うるさいですからね。
仕様の違いはオーナー様の価値観で選ばれたらいいと思いますし、並行車は全部が全部粗悪?というのは少々「ランボう」です。
まず、日本に到着した各国並行車両が、日本でリコールやサービスキャンペーン、メンテナンスを受ける事は可能です。ただし、中には日本で正規メーカーサービスを受け付けて貰えない車両、施工できない車両が存在するのは事実でそれなりの理由があります。
不安要素は輸入前や購入前にしっかりチェックして払拭すればいい話です。
何故だか並行車には良いイメージが無いように思われがちで、やっぱりバブル時代の爪痕もあるでしょうけど、ビジネスの観点での理由や戦略みたいなものがあるからこそ、中には並行車の悪評に繋がる個体を見つけては率先して悪評を流し並行車は全部だめ、みたいなイメージを植え付けようとする人も実際いる訳です。日本の正規ディーラー車は格別に物が良い、ともたまに聞きますが、はたして本当にそうでしょうか?先入観というのは怖いとも感じます。
正規ディーラーが牽引してくれるお蔭で価値観、品質、イメージ、人気、安心が存在するのは事実でしょうから正規ディーラー車!というハンコウは、そういった意味では威力あるな~とは感じる事もありますが国内流通車or輸入車のいずれも、肝心な事はその物の「質」ではないでしょうか。今の時代、全てグローバル化していて管理も完璧な訳ですから、車が世界中を流通しても何ら不思議ではありませんし、むしろ大昔からあることで今や普通です。
さて引き続き、年末まで大忙しだ~・・・・・
プロフィール
Author:Risuke Tashiro
神奈川県川崎市でひっそり営業しています、有限会社WORLD IMPORTと申します。
自動車業界に入って29年、独立から27年が経ちました。
当時は旧車といわれる車種が好きでこの業界に飛び込んだのですが、現在ではランボルギーニ・フェラーリ・ポルシェ・アストンマーティンからロールスロイス&ベントレーなどの高級車を扱えるようになりました。
皆様の応援あっての事だと思い日々感謝しています。
有名ディーラーの様に豪華なショールームと言う訳ではありませんが「信用」「質」「サービス」を重んじて日々、努力しております。
http://www.world-import.biz/
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2023年09月 (1)
- 2023年07月 (2)
- 2023年04月 (1)
- 2023年02月 (1)
- 2023年01月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年08月 (3)
- 2022年07月 (2)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年06月 (1)
- 2021年05月 (3)
- 2021年04月 (1)
- 2021年03月 (8)
- 2021年02月 (2)
- 2021年01月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (4)
- 2020年08月 (1)
- 2020年06月 (3)
- 2020年05月 (2)
- 2020年03月 (3)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (6)
- 2019年08月 (1)
- 2019年07月 (4)
- 2019年05月 (2)
- 2019年03月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年09月 (1)
- 2018年08月 (4)
- 2018年07月 (1)
- 2018年06月 (1)
- 2018年04月 (3)
- 2018年03月 (1)
- 2018年02月 (2)
- 2018年01月 (1)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (1)
- 2017年09月 (2)
- 2017年07月 (6)
- 2017年05月 (2)
- 2017年04月 (2)
- 2017年03月 (4)
- 2017年02月 (2)
- 2017年01月 (7)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (6)
- 2016年09月 (7)
- 2016年08月 (2)
- 2016年05月 (6)
- 2016年04月 (2)
- 2016年03月 (4)
- 2016年02月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (10)
- 2015年09月 (5)
- 2015年08月 (12)
- 2015年06月 (3)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (6)
- 2015年03月 (6)
- 2015年02月 (2)
- 2015年01月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年09月 (5)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (4)
- 2014年06月 (2)
- 2014年05月 (5)
- 2014年04月 (3)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (3)
- 2014年01月 (10)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (11)
- 2013年09月 (3)
- 2013年08月 (12)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (6)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (5)
- 2013年03月 (14)
- 2013年02月 (7)
- 2013年01月 (6)
- 2012年12月 (11)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (1)
- 2012年08月 (3)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (13)
- 2012年05月 (7)
- 2012年04月 (8)
- 2012年03月 (1)
- 2012年02月 (10)
- 2012年01月 (5)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (13)
- 2011年10月 (8)
- 2011年09月 (7)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (1)
- 2011年05月 (1)
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (1)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (18)
- 2010年11月 (3)
- 2010年09月 (2)
- 2010年08月 (1)
- 2010年03月 (1)
- 2010年02月 (1)
- 2010年01月 (3)
- 2009年12月 (3)
- 2009年11月 (1)
- 2009年02月 (7)
- 2009年01月 (1)
- 2008年05月 (2)
- 2008年04月 (2)
- 2007年12月 (1)
- 2007年09月 (1)
- 2007年07月 (1)
- 2007年04月 (1)
- 2007年02月 (1)
- 2006年11月 (1)
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索