fc2ブログ

輸入車 外車 国産車 情報豆タンク

スーパーカーの裏側

LP750-SV


安心して走る為に、いつもよりも張り付ける範囲をかなり広げて頂いてプロテクションフィルム張り付け、その他もろもろ・・・・準備中・・・・
当然、車両は正真正銘のLP750ですが、通常のSVとはどこかが違うのわかります?

  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

大変な仕事




結構たのしい・・・
他の車種が出たら、多分、買っちゃいますねこれ
  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

YAS Marina Circuit

ハイ。
ヤスマリーナサーキットでの体験はベスト3に余裕で入る楽しい時間でした。

スーパーカーなんて、と言ったら誤解を生むかも知れないけど、車を軸に生かして頂いてきた僕なので、決して車を無下に表す意味ではありません。難しい話は抜きで、スーパーカーなんて、純粋に楽しめたらそれで良いと思う。

経済状況や目的、趣味趣向によって所有する物は変わると思うけど、面倒くさい話は必要ないから楽しい。

  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

消せなんて言わないで

ブラウン

  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

LP750SV

LP750-SV
軽さ、足回り(乗り心地)、ハンドリング、新設計のタイヤ、ホールドの良いシート、エアロパーツの形状や質感、内外装のカーボンパーツ、専用メーター、センターロックホイール等々、流石に何処をとっても新しいランボルギーニで実物はかなり良いです。
高速域であればエアロ空力が効いてるな~という感覚は僕にも感じ取れエアロパーツの本来の重要性も感じられ某アマチュア最速?ドライバーのO氏も「いや、結構違うね~」と楽しいそうに仰ってたので僕が感じた印象もあながち間違えはなかったと思います。
ステアリングギヤ比の影響でしょうか?ハンドリングがしっかりしてるのにとても軽い操作感で、しっかり曲がり少しトリッキーなコーナーでも怖くありませんでした。スポーツモードで激変します。
表現がうまくないので想像にお任せします・・・
LP670-SVと比べる事自体ナンセンスと思っているので、どちらが良いとか速いか等々には触れませんがLP750も「SV」であり、やはり特別な車だと思います。

サーキットやジムカーナ、急停止急発進を繰返して走り込んでいるのにエラーの1つも点灯しませんので機械的に考えても信頼感・安心感は高いと感じますし、サーキット走行直後のエンジンフード(カーボン)に何度も触れてみましたが熱対策も改善されている様に思えました。
純正マフラーの排気音も結構いい音出してます。
この点もサーキット等々でハードユースをしない方もオリジナルの状態で十分楽しめる車だと思います。

この記事、以前に削除命令が来たけど、そろそろいいよね?宣伝のお手伝いってことで(笑)

消せなんてもおイワナイデ

  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

ムルシエラゴあるある


バックライトは点灯しているのに液晶の文字が表示されない・・・
電源は問題ないのに・・・

あるあるある

大抵の場合はイグニションのON・OFFや、キルスイッチを切ったり入れたり、コネクター外してみたり、放電をさせたりしているとだいたい復活します。
アルアルアル

でも、たまに何をやっても復活しないことがあります。

まあ、基盤のどこか飛んでるだけでしょうけど、まるまる交換すると・・・パーツ代金18万円程。
ハイ。
高いんです。
リセットボタンもないし、開いてみると基盤ですから僕にはお手上げな部分です。
結局、基盤の問題ですから電気屋さんで修理できます。
症状にもよりますが18000円~30000円、それでもダメなときは交換を覚悟してください。
もちろんダメなときは上記工賃はかかりません、電気屋さんへの往復送料くらいです。
メーターの文字カケやバックライトの修理、エアフローセンサー(スロットル)修理、あやしい修理もしている、あのジャンルの電気屋さんです。
写真の車はセーフ!、交換せずに済みました、よかった。



この手の車を点検等でお預かりした際に、本来の点検修理の依頼個所とは別で異常等々を発見してしまう事がたまに、あります。
見つけた時もそうですが、さらに部品代が高いとかが分かると、何故だかオーナーさんに電話しずらくなるのは僕だけでしょうか。
お医者さんってすごいですね。
  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

Risuke Tashiro

Author:Risuke Tashiro
神奈川県川崎市でひっそり営業しています、有限会社WORLD IMPORTと申します。

自動車業界に入って29年、独立から27年が経ちました。

当時は旧車といわれる車種が好きでこの業界に飛び込んだのですが、現在ではランボルギーニ・フェラーリ・ポルシェ・アストンマーティンからロールスロイス&ベントレーなどの高級車を扱えるようになりました。
皆様の応援あっての事だと思い日々感謝しています。

有名ディーラーの様に豪華なショールームと言う訳ではありませんが「信用」「質」「サービス」を重んじて日々、努力しております。

http://www.world-import.biz/

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

« 2016 05  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ内検索


.