fc2ブログ

輸入車 外車 国産車 情報豆タンク

スーパーカーの裏側

ディアブロ 6.0 クラッチその他メンテナンス

ハイ
ディアブロのセルモーター交換はムルシエラゴのようにいきません・・・
エンジンを下すか、エキマニを外すか・・・とても大変です。


クラッチレリーズからオイル漏れがあったので交換してペダルを踏んでみると・・正常な圧力復活ってなとこでいい感じ。
しかしペダルを踏んでいたらポキッと逝きました・・・折れた断面を見たらどうやら鋳物並の金属で・・・
メーカー様よ、この車2000年の自動車だぞもっとしっかりした素材を使えよってな感じで。。。


純正パーツを注文しても、これと同じ素材の部品が来るなら今回は新品必要なし。
じゃあって事で、結構な補強をして頭の部分はほとんど鉄の塊な感じです。
純正パーツの状態より格段に耐久性があります、動作の邪魔もしませんし、ギブス巻いてあるような状態ですから、さらに劣化したところで簡単に折れません。

当然、費用は発生します。
オーナー様の立場からしたら「げげぇ~」ってな思いもあるかもしれません。
ただ、治す立場の僕らからすればこういう作業が一番楽しいんです。
純正部品の弱点にケチつけて新品部品に頼るだけではなく工夫して純正よりも更に良いものにする


  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

今日の牛小屋

ハイ。
ガレージその1、その2・・・共に、相変わらず満車状態です。

この2車種、いつ見ても不思議な雰囲気があります。

40歳になると少し体力の変化を感じるようになりません?






  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

Risuke Tashiro

Author:Risuke Tashiro
神奈川県川崎市でひっそり営業しています、有限会社WORLD IMPORTと申します。

自動車業界に入って29年、独立から27年が経ちました。

当時は旧車といわれる車種が好きでこの業界に飛び込んだのですが、現在ではランボルギーニ・フェラーリ・ポルシェ・アストンマーティンからロールスロイス&ベントレーなどの高級車を扱えるようになりました。
皆様の応援あっての事だと思い日々感謝しています。

有名ディーラーの様に豪華なショールームと言う訳ではありませんが「信用」「質」「サービス」を重んじて日々、努力しております。

http://www.world-import.biz/

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

« 2017 04  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ブログ内検索


.