fc2ブログ

輸入車 外車 国産車 情報豆タンク

スーパーカーの裏側

ランボルギーニ クラッチオーバーホール

ハイ
いつものクラッチOH。
例えば、クラッチパーツが高額になってしまい、結果、新車販売価格が100万円底上げ~!とか言われても文句は出ないと思うから、遠慮なくオプションで素材を選べるようにしてくれないかなぁ?
ブレーキ、クラッチ、ベアリングとか選べたら楽しそう。
今どきは外見のオプション設定が大半で、性能方向のオプションが少なすぎる。
AventadorJOTAにしたって、ニュルブリンクのタイムを出した車両にはロールバーがガッチリ入ってたわけで、でも販売する車両には付いてないって話だと、車の硬性が全然、違う訳だから、車の性格も別物だろうしじゃああれとこれとは違う車じゃね?みたいな話にもなりかねない。
結局あのタイムを出したJOTAの性能は体感できないんじゃね?って話にもなる。
ロールバーがオプション設定であったら50台は注文がくると思うし、見た目もいっちゃてていいと思う
マクラーレンのMSO程とは言わないとしても、ニュルブリンクのタイムを、これがJOTAやぞ!みたいに豪語するなら、ロールバーぐらい対応してほしいと思うユーザーも少なからずいると思う。
ランボルギーニでやったら「LSO」になるのかな( ;∀;)?

フェラーリのクラッチに文句言ったランボルギーニだろうし、もう少し踏み込んでくれないのかな


レリーズ
マニュアル車は35万円程、Egearは9万円弱

  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

Densoすごいわ

ハイ
これ、アヴェンタドールのエアコンコンプレッサーです。
エアコンが効かないと聞くと、だいたいガス圧から見る訳ですが、今回はコンプレッサー本体がダメって事で取り外すことに。
目を凝らしてよく見ると、触媒の真横。
こんな場所でも、壊れていない方が多い事にはビックリ。

DENSOすごいかも。

熱が半端じゃない上に、コンプレッサーはガス圧を上げているガスポンプみたいな物なので、ここで漏れたら恐怖ですね。
  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

Risuke Tashiro

Author:Risuke Tashiro
神奈川県川崎市でひっそり営業しています、有限会社WORLD IMPORTと申します。

自動車業界に入って29年、独立から27年が経ちました。

当時は旧車といわれる車種が好きでこの業界に飛び込んだのですが、現在ではランボルギーニ・フェラーリ・ポルシェ・アストンマーティンからロールスロイス&ベントレーなどの高級車を扱えるようになりました。
皆様の応援あっての事だと思い日々感謝しています。

有名ディーラーの様に豪華なショールームと言う訳ではありませんが「信用」「質」「サービス」を重んじて日々、努力しております。

http://www.world-import.biz/

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

« 2018 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

ブログ内検索


.