fc2ブログ

輸入車 外車 国産車 情報豆タンク

スーパーカーの裏側

やっぱりよい

欲しい人は欲しいかも?

↑これが
↓こうなる



ムルシエラゴの硬性を手軽にあげるなら、まずはフロントタワーバーは必要だと思います。
ただし、フロントトランクルームに旅行バックが入らなくなりますが、取り外し可能にしますのでご安心ください。

走りに楽しさを求める方には必須アイテムになります、タワーバーを装着すると簡単に違いを体感できます。
絶対別物になります。

テーマ : ランボルギーニ    ジャンル : 車・バイク
  1. [ edit ]
  2. ランボルギーニ 整備
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

モノ申す

ハイ
今回もディスります
いくらなんでもあり得ないよ

だから黒色を使え!良い事なのに。
取り付け自体はSSTがあるでしょうから流石に上手にできて当たり前。
カーボンにシルバーのビスなんてないと思いませんか?
俺の方がセンス無いってことあるかな?
もしもメーカー指定の留め金がそれだとしても、ここは作業を受ける側の判断で改善すべきポイントではないかと思うけど

これ日本初いや、もしかしたら世界初ランボルギーニ純正のカーボンダクトを取り付けた一号車が、まさかのSVJなんだからしっかりやって頂きたいやれよ

影響力ある御社様のような正規販売店が、今後、自動車に対して少しばかりの情熱を掛けて頂けたらという思いがありまして、大変、恐縮ながら意見を述べさせて頂きました知らんけど



魚の目?ぞわ~





って事でやってみた。10分作業



乗ってる人はこういう所が大事だと思います。ざわざわざわ今回のブログを見た他正規販売店はざわざわざわざわラッキーだと思ったほうがいいよざわざわざわ何セットか売れたら焼肉ぐらいざわざわざわざわ奢れざわでもどっちもどっちかもざわざわざわざわ知らんけど
(透明の段差が見えるのはプロテクションフィルムです。ビス穴を込みでフィルムを貼ろうとすると空気が入って白くなり、余計に目立つので、もっと目立たなくしたい場合はカーボンパーツ自体のスムージングが必要になるのでそこまではしません)

  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

SVJ

ハイ
SVJ、いいね



  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

SVJ



チタンバルブ使ってるから少しは影響があるのかな?キレがいい気がするようなしないような。
チタンバルブと言えば、フェラーリの512Mでも使われてましたね、512TRから512Mに乗り換えた時の感覚が懐かしい。

512M、久しぶりに欲しいかも(;'∀')
  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

世界一号車になるのかな

ハイ
これ、ランボルギーニ社から販売されているアフターパーツで。アヴェンタドールのフェンダーエアダクトです。

750SVの時も、SVJもそうだけど、LP670はフェンダーダクトがついていたりしてレーシングスタイルがよかったのに、750やSVJでは相変わらず大人しいボンネットとフェンダーで販売されました。
2015年頃は、ネット上に出回ったSVの想像画像の段階で、いろいろ格好の良い外観が出回っていたけど、実物が発表された時には、個人的にはがっかりしていた部分です。
そんならSVJではやってくるだろ!!??と期待していたけど、結果は同じ。
まあ空力とか理由があるのかな~とか色々と思うけど、サーキットで空力の違いを楽しむ人は非常に少ないので、遠慮なくやっちゃえばいいのに。

このフェンダーダクトは確かに賛否両論があると思いますが、メーカー純正部品だし、コーンズで作業する訳だから価値に影響する訳もない。レーシングスタイルにアップグレードできるし、皆さん遠慮なくつけてみたら?と思っています。

今回、弊社の勇者(お客様)が取り付けの決断をされたのですが、こういう決断は本当にだと思います。
当然、日本、もしかしたら世界1号車でしょうし、確かにSとかSVには少々、派手すぎる部品かも知れませんし勇気も必要ですが、あれならしっかり対応できると思う。

早く見たいな~


  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0

ブログの存在を忘れていた

いかんいかん
ブログの存在を忘れていた・・・・・


  1. [ edit ]
  2. 未分類
  3. / トラックバック:0
  4. / コメント:0


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

Risuke Tashiro

Author:Risuke Tashiro
神奈川県川崎市でひっそり営業しています、有限会社WORLD IMPORTと申します。

自動車業界に入って29年、独立から27年が経ちました。

当時は旧車といわれる車種が好きでこの業界に飛び込んだのですが、現在ではランボルギーニ・フェラーリ・ポルシェ・アストンマーティンからロールスロイス&ベントレーなどの高級車を扱えるようになりました。
皆様の応援あっての事だと思い日々感謝しています。

有名ディーラーの様に豪華なショールームと言う訳ではありませんが「信用」「質」「サービス」を重んじて日々、努力しております。

http://www.world-import.biz/

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

« 2019 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

ブログ内検索


.