どおしたコー○ず・・・・
ハイ
いや~・・・・
先日、F12の不具合がありまして、スタート&ストップっていう警告灯が点灯してしまい、アイドリングでエンストを起こしていましたのでコーンズフェラーリ様へ搬入しておりました。
信号待ちでアイドリングストップしてくれる頭の良い機構の事です。
今どきの車にはほとんど装備されてますね。
これフェラーリに必要かwww?
そしておよそ2週間、にらめっこ(;´∀`)
しかしですよ、この症状が出ている車両に対してロッ●スクーデ〇〇様では、真っ先に試してみる事がある!という神のお言葉を頂いたので、見積を見返したところあ、間違えてんじゃんコーンズって発見が。
って事で疑心暗鬼になってしまった私は早速2週間放置されたF12をコーンズから引きあげましてお告げ通りに実施してみたところ。
ハイ、治りましたぁ(*´▽`*)
30分で治りましたぁ(*´▽`*)
2週間何してたのぉ(;゚Д゚)
弊社の料金ですと52.250円でございますぅ(´▽`*)
ロッソ〇〇デリアの〇〇長さんは元々アート〇〇ーツ時代から経験を積まれているお方です。
やっぱ違うよね!経験は物を言いますよねぇ!
コーンズ(フェラーリ)のメカニックなにしてたの?
オイル粘度も鼻から間違えてるよオラァ
これ、もしもコーンズフェラーリに任せていたらぞっとします、だって粘度を間違えたオイルに交換しても治りません、なのでVVT(バリアブルバリエータータイミング)を交換しましょう!ソレノイドも怪しいですからって・・・100万円越えです!って結果になってたよね、これ。
それでも同じ症状が出た可能性が大きいですよね?
そんなお金をかけさせて治らなかった時、お客様へどんな説明をするんでしょうか、最終的に間違えに気づいた時に間違えだったと認める度胸とプライドはあるんでしょうか。
まさかおかしなプライド張って、嘘はつかないよね?
コーンズ(フェラーリ)のサービス受付の方はとても良く対応してくれましたぁ(´▽`*)?
フェラーリメカニックさんまさか考えられる箇所は全て交換すればいいなんて考えじゃないよね?(;´∀`)それメカニックって言えないよなぁ。
やっぱランボルギーニ側にいらっしゃるナガ〇〇さん以外、信用できんのかなぁ
2週間、放置されてた見積りです。
正規の金額に文句は一切ありませんが見積を出す前にやれる事や提案が沢山あったのでは?まさかそれをさせない会社なのかなぁ?
疑わしき部位は全て交換して請求しろ!なんてスタンスじゃないだろうねぇ?
確かに試してダメだった場合、あとで顧客からわあわあ言われる事もあると思いますから気持ちはわかります。
私たちの様な蟻んこ会社とも意見交換くらいは平等にできる関係でありたいなぁ

いや~・・・・
先日、F12の不具合がありまして、スタート&ストップっていう警告灯が点灯してしまい、アイドリングでエンストを起こしていましたのでコーンズフェラーリ様へ搬入しておりました。
信号待ちでアイドリングストップしてくれる頭の良い機構の事です。
今どきの車にはほとんど装備されてますね。
これフェラーリに必要かwww?
そしておよそ2週間、にらめっこ(;´∀`)
しかしですよ、この症状が出ている車両に対してロッ●スクーデ〇〇様では、真っ先に試してみる事がある!という神のお言葉を頂いたので、見積を見返したところあ、間違えてんじゃんコーンズって発見が。
って事で疑心暗鬼になってしまった私は早速2週間放置されたF12をコーンズから引きあげましてお告げ通りに実施してみたところ。
ハイ、治りましたぁ(*´▽`*)
30分で治りましたぁ(*´▽`*)
2週間何してたのぉ(;゚Д゚)
弊社の料金ですと52.250円でございますぅ(´▽`*)
ロッソ〇〇デリアの〇〇長さんは元々アート〇〇ーツ時代から経験を積まれているお方です。
やっぱ違うよね!経験は物を言いますよねぇ!
コーンズ(フェラーリ)のメカニックなにしてたの?
オイル粘度も鼻から間違えてるよオラァ
これ、もしもコーンズフェラーリに任せていたらぞっとします、だって粘度を間違えたオイルに交換しても治りません、なのでVVT(バリアブルバリエータータイミング)を交換しましょう!ソレノイドも怪しいですからって・・・100万円越えです!って結果になってたよね、これ。
それでも同じ症状が出た可能性が大きいですよね?
そんなお金をかけさせて治らなかった時、お客様へどんな説明をするんでしょうか、最終的に間違えに気づいた時に間違えだったと認める度胸とプライドはあるんでしょうか。
まさかおかしなプライド張って、嘘はつかないよね?
コーンズ(フェラーリ)のサービス受付の方はとても良く対応してくれましたぁ(´▽`*)?
フェラーリメカニックさんまさか考えられる箇所は全て交換すればいいなんて考えじゃないよね?(;´∀`)それメカニックって言えないよなぁ。
やっぱランボルギーニ側にいらっしゃるナガ〇〇さん以外、信用できんのかなぁ
2週間、放置されてた見積りです。
正規の金額に文句は一切ありませんが見積を出す前にやれる事や提案が沢山あったのでは?まさかそれをさせない会社なのかなぁ?
疑わしき部位は全て交換して請求しろ!なんてスタンスじゃないだろうねぇ?
確かに試してダメだった場合、あとで顧客からわあわあ言われる事もあると思いますから気持ちはわかります。
私たちの様な蟻んこ会社とも意見交換くらいは平等にできる関係でありたいなぁ

結晶塗装
香港からお便り
F512TR
F355用 クワンタム到着
F355納車メンテナンス
プロフィール
Author:Risuke Tashiro
神奈川県川崎市でひっそり営業しています、有限会社WORLD IMPORTと申します。
自動車業界に入って29年、独立から27年が経ちました。
当時は旧車といわれる車種が好きでこの業界に飛び込んだのですが、現在ではランボルギーニ・フェラーリ・ポルシェ・アストンマーティンからロールスロイス&ベントレーなどの高級車を扱えるようになりました。
皆様の応援あっての事だと思い日々感謝しています。
有名ディーラーの様に豪華なショールームと言う訳ではありませんが「信用」「質」「サービス」を重んじて日々、努力しております。
http://www.world-import.biz/
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2023年09月 (1)
- 2023年07月 (2)
- 2023年04月 (1)
- 2023年02月 (1)
- 2023年01月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年08月 (3)
- 2022年07月 (2)
- 2022年04月 (1)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年08月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年06月 (1)
- 2021年05月 (3)
- 2021年04月 (1)
- 2021年03月 (8)
- 2021年02月 (2)
- 2021年01月 (4)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (4)
- 2020年08月 (1)
- 2020年06月 (3)
- 2020年05月 (2)
- 2020年03月 (3)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (6)
- 2019年08月 (1)
- 2019年07月 (4)
- 2019年05月 (2)
- 2019年03月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年09月 (1)
- 2018年08月 (4)
- 2018年07月 (1)
- 2018年06月 (1)
- 2018年04月 (3)
- 2018年03月 (1)
- 2018年02月 (2)
- 2018年01月 (1)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (1)
- 2017年09月 (2)
- 2017年07月 (6)
- 2017年05月 (2)
- 2017年04月 (2)
- 2017年03月 (4)
- 2017年02月 (2)
- 2017年01月 (7)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (6)
- 2016年09月 (7)
- 2016年08月 (2)
- 2016年05月 (6)
- 2016年04月 (2)
- 2016年03月 (4)
- 2016年02月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (10)
- 2015年09月 (5)
- 2015年08月 (12)
- 2015年06月 (3)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (6)
- 2015年03月 (6)
- 2015年02月 (2)
- 2015年01月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年09月 (5)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (4)
- 2014年06月 (2)
- 2014年05月 (5)
- 2014年04月 (3)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (3)
- 2014年01月 (10)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (11)
- 2013年09月 (3)
- 2013年08月 (12)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (6)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (5)
- 2013年03月 (14)
- 2013年02月 (7)
- 2013年01月 (6)
- 2012年12月 (11)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (1)
- 2012年08月 (3)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (13)
- 2012年05月 (7)
- 2012年04月 (8)
- 2012年03月 (1)
- 2012年02月 (10)
- 2012年01月 (5)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (13)
- 2011年10月 (8)
- 2011年09月 (7)
- 2011年08月 (3)
- 2011年07月 (1)
- 2011年05月 (1)
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (1)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (18)
- 2010年11月 (3)
- 2010年09月 (2)
- 2010年08月 (1)
- 2010年03月 (1)
- 2010年02月 (1)
- 2010年01月 (3)
- 2009年12月 (3)
- 2009年11月 (1)
- 2009年02月 (7)
- 2009年01月 (1)
- 2008年05月 (2)
- 2008年04月 (2)
- 2007年12月 (1)
- 2007年09月 (1)
- 2007年07月 (1)
- 2007年04月 (1)
- 2007年02月 (1)
- 2006年11月 (1)
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索